2022年9月21日に「データマーケター養成講座成果発表会 2022年度前期」をオンライン開催いたしました。

初の試みとなる「成果発表会」

Dream認定「データマーケター養成講座」の授業実施は、今年度で3年目となりました。
この度、実施校の皆様からのご要望にお応えし、データマーケター授業の成果と学生の実力を広く知っていただく機会として、成果発表会を実施いたしました。
各校が授業内で取り組んだ「販売促進企画」を学生の皆様に発表していただき、Dream理事およびデータマーケティングを取り組んでいる企業様による審査を行い、優秀な提案内容だった上位3チームを表彰いたしました。

審査員紹介

【審査委員長】
Dream理事長 山下 泉

【審査員】

セキ株式会社
代表取締役社長 関 宏孝様

株式会社True Data
執行役員 リテールマーケティング部 兼 アナリティクス&テクノロジー部
部長 越尾 由紀様

Dream理事 柴田 健二

出場チーム紹介

3校6チームにご参加いただきました。発表順にご紹介いたします!

Room2(麻生情報ビジネス専門学校)
年末のドラッグストアの売場提案
「大手ドラッグストア様へのご提案」

留学生チーム(富山情報ビジネス専門学校)
~「アイス」in Japan ~

近井合利(専門学校岡山情報ビジネス学院)
データから来たる災害に備えよ
食べておいしい!食べなくて安心!?
かんづめ売上大作戦!

グループ8(富山情報ビジネス専門学校)
新学期シーズン(3~4月)に文苑堂小杉店の売上を上げる施策について

チョコミント(専門学校岡山情報ビジネス学院)
新規参入が難しいアイス業界で新しいブランドが年中売れるために

Room4(麻生情報ビジネス専門学校)
年末のドラッグストアの売場提案「大手ドラッグストア様へのご提案」

結果発表

審査委員長の山下理事長より、上位3チームの発表をいたしました。

 

第3位 グループ8(富山情報ビジネス専門学校)
「今日はチームを代表して僕1名で発表させていただきましたが、
他のメンバーにもきちんと報告したいと思います。
副賞もあり、とてもうれしいです。ありがとうございました」

 

第2位 チョコミント(専門学校岡山情報ビジネス学院)
「直前までプレゼンの練習をし、本番もとても緊張しましたが、
チームのみんなのおかげで頑張れました。
賞品が嬉しいです!ありがとうございました」

 

第1位 近井合利(専門学校岡山情報ビジネス学院)

「素晴らしい賞をいただき、ありがとうございました。
審査員の皆様からのアドバイスは今後に活かしていきたいと思います。
他校の発表も聞くことができ、また私達の発表を見ていただき、ありがとうございました」

 

 

副賞として、下記の賞品が受賞メンバーに授与されます。(後日学校にお届けします。)

 

協賛企業紹介

株式会社ウチダ人材開発センタ
セキ株式会社
株式会社トヤマデータセンター
株式会社日本オープンシステムズ
株式会社プラネット
株式会社True Data
株式会社ビーアライブ

全体講評

株式会社True Data 越尾様
非常に短い時間のなかで大変な思いをされながら今回の発表をしていただいたのではないかと思います。
どのチームも審査員を悩ませるほどに非常に素晴らしい発表でした。データをもとに仮説を立て、ペルソナ像を作成するなど、データをしっかりと根拠として活用されていたところがとても良かったと思います。
さまざまな角度からデータを活用するというこの観点は、社会に出たときにもきっと役立つと思います。

 

セキ株式会社 代表取締役社長 関様
皆様のプレゼンテーションは大変素晴らしかったです。ビッグデータを活用し考える力は、社会に出ても非常に重要な力となってくると思います。
我々の会社でもここまでビッグデータを活用し、データの裏付けがある提案はなかなかできないので、そういうことができるようになれば社会に出てからトップの人材として活躍できると思います。
皆様が社会に出てからも力を発揮していただくことを期待しています。

 

山下理事長
皆様が工夫をされ、それぞれ個性のある多角的なアプローチでした。「相関係数」という言葉が出てきたことにも驚きました。
いかにデータを活用し、世の中の動き、マーケットの変化をきちんと捉えながら提案をしていくことは、これからも求められていくことです。
データマーケティングの講座で学ばれた知識を活用して社会に寄与していただきたいです。

今回の成果発表会を通して、他校の学生様の発表や企業の方からのご意見に刺激を受け、学生達はビッグデータマーケティングへの理解をより深める有意義な機会となったようです。そして見学参加の方々には他校の授業成果を知る機会として、今後の授業実施にお役立ていただける内容だったと思います。
ご協力いただきました専門学校の皆様、企業の皆様、ありがとうございました。

次回は2023年2月に開催を予定していますので、ご期待ください。